スマートアクアリウム静岡×葵船×静岡市環境共生課
共同開催の外来種啓発イベント
「夏休み自由研究企画!釣って考える外来魚問題」
駿府城公園二ノ丸堀の遊覧船「葵舟」と静岡市環境共生課と合同で外来種啓発イベント「夏休み自由研究企画!釣って考える外来魚問題」を開催します。
ブルーギルは北米原産の外来種で、多くの在来魚種を始めとする水生生物に影響を及ぼすことから特定外来生物に指定されています。静岡市内の河川でも生息は確認されており、駿府城公園二の丸掘でも見ることができます。
本イベントでは、外来種問題への理解を深めることを目的として、葵船からブルーギルを釣ってその現状を調査します。また、事前に水族館で外来種問題に関するレクチャーを実施して知識を深め、釣り調査の後は解剖を実施してブルーギルが実際に何を食べているかも調査します。釣り上げた個体は駆除した後、駿府城公園の肥料として再活用します。
身近に潜む外来種問題を学ぶのにうってつけのイベントです。夏休みの自由研究にもおすすめですので、ぜひご参加ください。